|
トップ>コラム>カンボジア通信>04 キリングフィールドへの道その3 |
|
|
|
|
|
|
|
カンボジア通信 |
2006年2月19日 |
|
|
04 キリングフィールドへの道その3 |
|
|
|
|
|
 ▲トロペアンターソーの埋葬穴へ案内する地元の男性
【名称】トロペアンターソー
【所在地】シェムリアプ州プオク郡
「あっちにもうひとつある」
プレイターアエクのキリングフィールドを見終わったあと、案内してくれた男性が言う。そこはトロペアンターソーという場所にあるとのことで、DC-CAMの資料にはその地名は掲載されていない。男性が案内してくれるというのであとについて行く。道はなく田のなかを突き進んで行くためモトでは行けない。案内の男性はモトドップに
「あっちから回っていきなさい」
と告げる。僕は2人の男性の後を追うように乾ききった田のなかを歩いて行った。
プレイターアエクから歩くこと数分、低木の生い茂る場所に出た。2人の男性はそれをかき分けながら奥へ入って行く。彼らの背後には「獣道」のように細い道ができ、そこをたどるように進む。低木には鋭い棘が生えていて、それが体のあちこちに刺さる。それに怯んで立ち止まると、今度は体のあちこちにちくちくとした痛みが走る。
「アリだよ」
男性が言う。痛む部分を見ると、橙色をしたやや大型のアリが鋭い牙を立てて噛み付いていた。アリの牙、低木の棘と戦いながら歩み続けると左手にくぼみが見えた。犠牲者が埋められた穴だ。男性によると20人くらいの人が棒で殴られ、ここで命を落とした。遺骨は見えないがまだ何体分か残っている。
「骨を掘り出して供養をしよう」
案内の男性が言った。
三人で穴を見つめていたところ、反対側から回ってきたモトドップが近所の人と一緒にやって来た。
|
|
|
|
|
|
井伊誠のブログ「カンボジア通信」はこちら>>> http://cambodia.blogtribe.org/ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|