|
トップ>コラム>柏野葉っぱ『姫様にょっき』>産婦人科 |
|
|
|
|
|
|
|
|
ゆうべは病室に泊まってきましたが、何の助けにもならないとおこられて今朝家に戻ってきました。
病室にAnchorビールの缶が2個あったので、不思議に思ってきくと、生まれたときはビール浴というのをさせたそうです。そうすると将来肌の病気がないのだとか。
午前8時ごろ病院入りして、
午前10時15分に生まれました。
姫様本人の記憶では1時間ぐらいで生まれたと言ってます。
やけに安産だったのはどうしてでしょう。
もちろん、生まれる前後はたいへん苦しんだとまわりの人が言っています。
縦に細長い、子供健康手帳みたいのがありました。
それを見ると、すでに2つ、何か予防接種を受けています。
母親のほうも、定時定時に注射を受けたり、ときどき男は病室から出させられたりしています。
日本の健康保険の30万円もらえる用紙に、医師の記入欄があり、そこに印鑑を押す欄があります。事務所の人によればサインでいいとのことですので、サインを今朝もらうことになってます。
病院からはすでに、4通の出生証明書がもらえています。2通はクメール語、2通は英語で、完璧って感じ。これを添付すれば日本の健康保険のほうも全然通るって感じもしますが、いちおう、ここにサインをもらってくださいと言われたので、もらっておきます。
いっぽう、日本大使館に出す出生届のほうは、この出生証明書でも受理されるそうです。でも基本的には、カンボジアの役所から出る出生登録証明書だそうですので、せっかくですからそれができてから行くことにします。
ちょうど土日でよかったです。いろんな意味で。 |
|
|
|
柏野葉っぱブログはこちら>>> http://happa64.exblog.jp/ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|